- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
Photoshopで画像内の要素を移動(複製)する
写真の中で、一部の要素の位置を変えたり、複製したり。自分の意図した通りに編集する時に欠かせない機能。★ ★コンテンツ…
-
-
Photoshopで画像をぼかす
メニューバーのフィルターには「ぼかし」と「ぼかしギャラリー」がありますが、「あのぼかし機能どこにあったっけ...?」と迷いがちなものを選んでみました。「ぼか…
-
Photoshopで彩度の補正・変更
くすんだ画像を鮮やかにしたい時、また逆に落ち着いたトーンやモノクロにしたい時など、彩度を調整する機能。★ ★ &star…
-
Photoshopで色相の補正・変更
「色相=色み」を変えたいとき。画像全体、または部分的に色相変更したいときに便利な機能。★ ★ ★色相・彩…
-
-
-
UC級 認定講習備忘録「特定の色の組み合わせが判別しにくい人」の呼称について
「UC級 認定講習」覚え書き先日、AFT主催の「UC級 認定講習」*に行ってきました。その中で印象に残ったこと覚え書き。*AFT(色彩検定協会)が昨…
-